2011年 12月 12日
<人型寝袋>
寝袋といえば、その名のとおり保温材を詰めて袋状になったもので、そこに身を入れて休む寝具だ。
登山やキャンプで使うケースが多いと思う。
寒さ対策と布団から出る埃対策もあって寝袋の購入を検討していた。
先日ネット検索していると、なんと人型の寝袋があるらしい。
やはり震災が多かった今年、各メーカーは危機に備えたいろんなグッズを開発しているようだ。
人の形をした寝袋、体の全てがすっぽり入ります。
必要に応じて手先と足先のファスナーを開閉するようになっていますよ。
手を出してTVリモコンの操作をしたり、足を出して靴下を脱いだり履いたり、あらゆる場面において全部の着脱でなく部分で用がなせるところは大変便利。
もちろん、足も片足ずつ分かれていますから自由に歩き回ることもできます。
暖房を入れず、これを着て豆本づくりもできそうで嬉しい。
晩酌して酔っ払って、そのまま寝てしまうこともある私としては、これを着て晩酌してたら風邪ひかないな・・・
などとズボラなことも考えちゃいます。(笑)
気温マイナス3度まで耐えられる寝袋とありました。
試しに明け方、この人型寝袋にすっぽり入ってベランダの窓を開けて1時間ほど過ごしましたが、ほんとに全然寒くありませんでした。
そうはいっても外気4度程度での実験でしたが。(^^ゞ
ところで、この人型寝袋が届いてすぐ試着したとき、見慣れない私の姿に、愛犬もんじろうは猛烈に吠えました。(@_@;)
一見、宇宙服みたいなもんですから怪しいヤツに見えなくもありません。
着用時に来客があっても、この姿で玄関へ行くのはいかなる私でも抵抗ありますもの。
いつもと違うことをすると、例え飼い主であってもわからないらしくて最初だけですが猛烈に吠える、もんちゃん。
まぁ立派に番犬を努めてくれるのは結構なんですけど、やりすぎなんですよね、このコ。
もう少し利口な番犬になってくれると、おかあさんはうれしいのですがね~もんちゃん!(ーー;)
登山やキャンプで使うケースが多いと思う。
寒さ対策と布団から出る埃対策もあって寝袋の購入を検討していた。
先日ネット検索していると、なんと人型の寝袋があるらしい。
やはり震災が多かった今年、各メーカーは危機に備えたいろんなグッズを開発しているようだ。
人の形をした寝袋、体の全てがすっぽり入ります。
必要に応じて手先と足先のファスナーを開閉するようになっていますよ。
手を出してTVリモコンの操作をしたり、足を出して靴下を脱いだり履いたり、あらゆる場面において全部の着脱でなく部分で用がなせるところは大変便利。
もちろん、足も片足ずつ分かれていますから自由に歩き回ることもできます。
暖房を入れず、これを着て豆本づくりもできそうで嬉しい。
晩酌して酔っ払って、そのまま寝てしまうこともある私としては、これを着て晩酌してたら風邪ひかないな・・・
などとズボラなことも考えちゃいます。(笑)
気温マイナス3度まで耐えられる寝袋とありました。
試しに明け方、この人型寝袋にすっぽり入ってベランダの窓を開けて1時間ほど過ごしましたが、ほんとに全然寒くありませんでした。
そうはいっても外気4度程度での実験でしたが。(^^ゞ
ところで、この人型寝袋が届いてすぐ試着したとき、見慣れない私の姿に、愛犬もんじろうは猛烈に吠えました。(@_@;)
一見、宇宙服みたいなもんですから怪しいヤツに見えなくもありません。
着用時に来客があっても、この姿で玄関へ行くのはいかなる私でも抵抗ありますもの。
いつもと違うことをすると、例え飼い主であってもわからないらしくて最初だけですが猛烈に吠える、もんちゃん。
まぁ立派に番犬を努めてくれるのは結構なんですけど、やりすぎなんですよね、このコ。
もう少し利口な番犬になってくれると、おかあさんはうれしいのですがね~もんちゃん!(ーー;)
by harumama-0325
| 2011-12-12 15:19